書き続けること

継続しているといえるほどに何かを書き続けたわけではないけれども、人並み以上に文章を書くのが好きなのは恐らく、書くことでしか自己を表現出来ないというある種の思いこみというか、諦めに近い何かが僕を規定しているような気がしてならない。 小さい頃か…

そこでLingrの出番ですよ!

このblogはコメント欄を閉じて、Lingrにコメント欄を移行しちゃってるわけですが。何かとこっちの方が都合がいいと個人的には感じます。 3〜4人くらいまでならまとめてコメントあっても普通にうれしいんですけど、それ以上になると批判意見ばかりってわけ…

コミュニティをひとまとめに認識に認識する人が、何も特別なわけじゃない。

そのWebサービスを使っている人をひとくくりにまとめるのは簡単だけど、にちゃんねらーは!とか、はてなユーザーは!というような対象をひとまとめにした物言いは、いったい誰のことを言ってるんだろう?っていつも思う。 via コミュニティを全部ひとまとめ…

人を欲する理由

時々、発作的に人と交わりたい、会話したいと思うときがある。そしてそれができない時、言いようのない虚無感に襲われて泣き出してしまうことすらある。この寂しさを認識するたびに、僕は自分が社会的動物なんだと自覚する。友人や知己との交流に限った話じ…

信頼すること、疑うこと。

何にしろ、何かを信じるってことは、煎じ詰めると疑うことを放棄すると云うことになる。だから信じるって事は、裏切られるリスクを承知の上で、そのリスクが最小限になるように行動するのが合理的という話になる。例えば裏切った場合相手が被る害の方が多か…

福田さんが総理になる件について

かなり話が逸れるけど、衆参両院で首班指名が行われるにも関わらず、結局衆議院の優越で与党総裁が首相になっちゃうあたり、参議院って何のためにあるのだろうとつくづく思う。

Ready for Anythingをmindmapにまとめた

Mindmeiserにて公開中。 よかったら何かの役に立ててください。

バッグの中身

今更な内容かもしれないけど、たまにはこういったものもいいかな。というか、いつも自分のバッグは何でこんなに重いのだろうかを分析したかったのもある(笑) いつも持ち歩いているもの 仕事道具 週6日勤務だから、一番持ち運ぶのは自然とこれになる。重さは…

英語勉強の進捗管理を始めてみる。

ここの所、英語の勉強がなかなか進まないので、試しに自己進捗管理を実行してみる。使うツールはPukiwiki。ITMediaのこの記事でやってる事にちょっと興味を覚えたので、Wikiを使って試してみる事にした。一人プロジェクトならスタンドアロンのツールを使うの…

Firefoxのテキストエリアをお好みのエディタで編集可能にするAdd-ons,its all text

前からインストールしていたのだけれどもなかなか使う機会がなかったので完全にその存在をこの拡張、久しぶりにFirefoxの拡張を整理してたら再発見(もともとインストールしたのは俺なのだが)したので使ってみることにした。https://addons.mozilla.org/ja/…

ユリア・ティモシェンコが可愛すぎる。

まあ何というかそのままである。44歳であの美貌。20代の時はどれだけ可愛かったのだろうかと問い正したい所である。 参考URL

利益団体(圧力団体)

利益団体 - Wikipedia 利益団体 (りえきだんたい、利益集団、インタレストグループ) とは特定の集団の利益を図るべく活動する政治団体で、目的を実現するために政治に組織的に影響力を及ぼすが、政党と異なり政権をとろうとすることはない団体である。圧力…

何というか言語化しにくいのだけれど

http://d.hatena.ne.jp/dasaitama_osamu/20070125/1169750407 「もっと自信を持て!」「もっと自分を好きになろう!」「もっと自分を褒めてあげなきゃ!」 簡単に自信持てたり、好きになれたら苦労しない。 そしたら今頃私は超自信過剰の自分ダイスキー人間…

Wisdom of Crowds

「Wisdom of Crowds(群衆の叡智)」元年 - My Life Between Silicon Valley and Japan 分断された叡智がウェブによって結合され、新たな知を創出する。 知のエコサイクルとでも言うべきか。実際これが一般化するのには長い年月がかかりそうだけれど、楽しみで…

googleの崩壊

http://sitebites.homeip.net/blog/227 思いついたことを適当にメモしてみる。 日本の高度成長をささえた終身雇用制度などの日本的経営システムを"大樹"と呼ぶことにする。 あの企業と政府によって作られ、そして奪われた"大樹"は高度経済成長下でしか成立し…

タグクラウド

はてブにはタグクラウド機能あるけどダイアリーの方にはタグ機能無いんだよね。 Tag2Findに嵌った私にとってはかなりのストレスだったりする。*1 *1:ならほかのblogサービスに移れって話ですよね。ごめんなさいごめんなさい。

ロディアとスワンタッチを活用してGTD - ITmedia エンタープライズ

実践してみたいけれど、いつも身に着けてるポーチには、入りそうにないねえ。 どうしたものか。

久しぶりの更新

はてな記法忘れちゃったよママン。 まあとりあえず更新してみるてすつ。

マインドマップ

ちょっとフリーマインドで作ってみたよ。

とりあえず

はてブのtag整理完了です。少しは使いやすくなったかな。

泣きそうです

bookeyを使ってはてブとdel.icio.usを同期してたらdel.icio.usに投稿されずにbookeyがエラー吐きながら強制終了するし、はてブには今の自分からすると信じられない滅茶苦茶なタグを付けたブックマーク*1が大量投稿されて一気にtag数が2倍になるわで散々でし…

Remember The Milk

Todo管理をつい最近までcheck*padを使って管理していたのだけれども、どうも機能が足りないなあと思い、GTD的な使い方に耐えられるようなTodo管理ツール(Online)はないかと探していたらあった。Remember The Milkという海外製のAJAXてんこ盛りのTodo管理Tool…

どうやらはてなは通常とは異世界のようだ

Web

メモ。にしても一般のそれから激しく乖離してるよなあ。やはりはてなはGeek専用だったようだ。プニルと火狐、Safariが三分されてるあたりが興味深い。

30boxesでreminderが使えるように。

グループで使用できるカレンダー、30boxesを最近使い始めた。概ねajaxモリモリなので操作感は良好。リマインダー機能が無いってのが玉に傷だったのだが、最近リマインダー機能が追加されて非常に使いやすくなった。gmailと連携するとシームレスな感覚が味わ…

はてなのカテゴリー

エントリーに付けるカテゴリーって複数登録できるみたいですな。こりゃTag的な使い方できるかも。

「過去を理解し」かつ「認識する」ためには、「学問的な努力とともに敢えて疑問を発する」ことが必要である

なんか響いたのでエントリーにしてみる。

フレッシュリーダー正式版リリース。

「フレッシュリーダー」が正式版に--サーバインストール型のRSSリーダー - CNET Japan via はてブ。 この前からフレッシュリーダーを使ってたんですが遂に正式版が出た模様。てか開発速いなあ。早速ブロガーライセンスを申請してみる。するとフレッシュリー…

はてブにあわせてテーマの変更

なんか統一感がなかったので。

blogの主体は誰なのか

http://mizunohosi.jugem.jp/?eid=144 これに言及しておこうかな。 「カテゴリーの煩雑さ」について。 テーマは統一させたほうがいいという趣旨の記事。でもいまはテーマがバラバラになってもいいような気がしている。 んー。これはblogの著者にテーマ別に分…

なぜTVを見ないか

松永さんがこんなことを言っていた。確かにほとんどTVを見ない。一応うちにはSony製のHDDレコーダーがあるのだけれども全くと言っていいほど活用されていない。せいぜい24のDVDを見るために使用するくらいだ。といっても24のシーズン4も全部見終わってしまっ…